近場で勘弁いただいて、散歩がてら、次男と大田区西公園に行ってきました。
アスファルトの住宅地や商店街を歩いたら暑さにまいったけれど、公園の木立の中はびっくりするほど涼しい。
かなり広い公園とは言え、こんなに違うものですね。
本当は、第二京浜沿いで状況はかなり悪いはずではあるのだけれど、体感としてはやはり清々しいです。
土を無くして緑を無くして、エアコンで外に向かってがんがん暖房を焚いて、なんでわざわざ暑くしてるのか、我が事ながら不思議でしょうがないです。
エコとかいう以前に、不合理過ぎる・・・。
無理矢理に家から出されたおかげで生き返りました。
蝉の声に包まれて、青空を見上げて、風に吹かれて、木陰でひと休みしたら、ようやく周辺観察。
↓売るほどあった蝉の抜け殻

↓蝉が2~3種。どれが何蝉だっけな・・・?
毎夏長男に教えられ、毎夏キレイに忘れ去る・・・。


↓木漏れ日。好きなもののひとつ。

↓・・・何の卵!?

↓・・・・・・キミは誰!!??


↓どこに行ってもすぐ裸足になる次男

↓ベンチで寝そうになっていたら、公園沿いの長い坂道を、女子中学生が2人、笑いながら自転車で通り過ぎました。

真夏の昼下がり、青空、蝉の声、木立をぬける風、自転車の女子中学生・・・。
すごい王道・・・ありがとう女子中学生♡
さらにビールがあればな・・・。