マルニ家では、子供達が次々と溶連菌とやらの夏風邪にかかっておりました。
がーっと高熱が出て、さーっと引いていく様子を見ていると、
体の中に菌が入る→免疫システムオン→熱を出して戦う→勝ったので配置に戻る→食欲わいてエネルギー補給
という流れが手にとるようで、とても面白いです(笑)。
とは言え、秋は行事も多いですので、皆様気をつけましょうね。
で、今月の帯、ようやくアップいたしました!
楽しみにお待ちくださった皆様、さんざん遅れまして本当に申し訳ありません。
今月、9月の帯は 「染帯の月に向けて~秋の本格塩瀬帯」。
先月の訳あり帯から一転して、本格的な友禅染、情緒たっぷりの秋の塩瀬帯3本です。



マルニ友禅工房が目指す友禅染の特徴は
・昔ながらのもち米糊を使用した丹念な仕事で、本物の存在感を出すこと
・品と格を保ちつつ、インパクトと情緒のある色柄であること
大きく言えば、この二つのような気がします。
今月の帯は、この特徴を存分に生かした、正統派友禅染塩瀬帯です。
秋にぴったりでありながら、冬~春にも締めていただけるようにいたしました。
→トップページ新着帯から、どうぞご覧くださいませ。
~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房


