fc2ブログ

1月の帯遅れのお知らせ

なかなか更新ができませぬ・・・。

1月の帯遅れのお知らせについて、たった今配信したメルマガをコピペという不精をお許しくださいませm(_ _)m



マルニ友禅工房です。
寒い日が続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。
今年初のメルマガでございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、ご連絡があります。
ホームページにて1月半ばにアップとお知らせしておりました1月の新作帯ですが。。。
2月1日に、2月の帯と一緒にアップいたします!

楽しみにお待ちくださった方、お問い合わせくださった方、本当に申し訳ありません。

1月2月合わせて、テーマは 「春の帯」。
春の息吹~爛漫、生地もいろいろ6本の予定です。
生地もいろいろ塩瀬、紬、金通し・・・、柄もいろいろ雛あり桜あり・・・。
訳ありの品もあります。

どうぞ今しばらくお待ちくださいませ。

以下、ブログをご覧になって「仕事始めが遅すぎなんじゃない?」と思われた方への言い訳でございますが(笑)。
なにかと忙しいマルニ友禅工房の最近は・・・

・先週末は雑誌の取材&撮影(仕事関係ではありません)
・夫(植木職人)が建設中の新宅、いよいよ今週末棟上げ!
・新しい試み1 繭の産地のこと
・新しい試み2 製糸方法のこと
・新しい試み3 植物性生地(綿や麻)のこと
・新しい試み4 天然染料のこと
・新しい試み5 肌着と長襦袢のこと
・新しい試み6 新古生地を使ったおしゃれ着のこと
・新しい試み7 合気道と茶道と馬のこと(仕事じゃないけど)

こんな感じでございます。
ブログにアップしていきたいと思いつつ、ばたばたの毎日です。

新しい試みについては、以前からこの業界にいてずっと胸にひっかかっていたことに、そろそろ正面から向かい合いたいと思ってのことです。
より心地よい着物生活のために、これからの地球と日本の着物のために、私を含め今を生きる女性のために、腹を据えて、後半の人生をかけて取り組んでいきたいと思っています。(大げさな・・・笑)

形になるまでには長~い時間がかかるかと思いますが、どうぞあたたかく見守っていただけたら幸いです。

それでは皆様、お風邪など召されませんように。



~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

仕事始め

昨日10日、マルニはお仕事始めでした。
おそ。

今年一番目の作業はこちら↓

nuka_1.jpg

米ぬかを炒っているところです。
お料理みたいですね。
香ばしい匂いです。

模様に色を挿した後、もち米の糊で模様をみな覆います。(糊伏せ)
で、その上からがーっと一気に地の引き染めをするわけです。(地染め)

糊伏せの後、糊を安定させるためにヌカ粉をふります。
こんな感じ↓

namifuse.jpg

炒るのは虫がわくのを防ぐため。

さあ、今日はこのヌカを使ってお誂え帯の続きだ~。
1月の新作帯は、今週末か来週頭にアップの予定です。




~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

友禅小風呂敷

母や親戚から頼まれていた小風呂敷3枚。
後回しになっていたのをようやく仕上げて持ってきました。
ご祝儀を包むのにちょうど良い感じ。
気の利いたお遣い物としても、重宝されるようです。

FUROSHIKI1_1.jpg

FUROSHIKI2_1.jpg

FUROSHIKI3_1.jpg

FUROSHIKI4_1.jpg

FUROSHIKI5_1.jpg

FUROSHIKI6_1.jpg

桐箱にお入れしてお届けいたします。
図柄や地色はご相談に応じますのでお気軽にご相談くださいませ。






~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

雪景色

実家の新年はいつもながら真っ白です。

YAMAGATA1_1.jpg

YAMAGATA2_1.jpg

きれいだけど、雪かきは大変です。
自然相手はなんでもそうだけど、まったなしですからね。
マルニも帰省中は長男と一緒にがんばってます。
いろいろとコツがありますよ。
マルニ母によると、一番のコツは、ブル(除雪車)が来た時に氷の塊を家の出入り口に置かれないように、外に仁王立ちしてること(笑)。
笑顔でおじぎを忘れずにね(笑)。

子供達は楽しそうです♪

YAMAGATA3_1.jpg

毎年この時期にいただく啓翁桜。
雪の季節、玄関で出迎えてくれると嬉しいですね。

YAMAGATA4_1.jpg






~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ



謹賀新年

あけましておめでとうございます。

マルニは、家と近所でだらだらぬくぬくの三が日を過ごしておりました。
明日から帰省です。
雪が待っています。

1月の新作帯は、今月半ば頃にアップの予定です。
テーマは 「春の息吹」。
アップの情報をすぐにゲットしたい方は、マルニ友禅工房ホームページのトップページ右側、メールマガジンの登録スペースからご登録くださいね。

それでは皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。




~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

 | HOME | 

*マルニ友禅工房*

*カテゴリー*

*最新記事*

*最新コメント*

*メールはこちらへ*

*リンク*

*カレンダー*

*過去の記事*

*最新トラックバック*

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示