1月の帯遅れのお知らせについて、たった今配信したメルマガをコピペという不精をお許しくださいませm(_ _)m
マルニ友禅工房です。
寒い日が続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。
今年初のメルマガでございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、ご連絡があります。
ホームページにて1月半ばにアップとお知らせしておりました1月の新作帯ですが。。。
2月1日に、2月の帯と一緒にアップいたします!
楽しみにお待ちくださった方、お問い合わせくださった方、本当に申し訳ありません。
1月2月合わせて、テーマは 「春の帯」。
春の息吹~爛漫、生地もいろいろ6本の予定です。
生地もいろいろ塩瀬、紬、金通し・・・、柄もいろいろ雛あり桜あり・・・。
訳ありの品もあります。
どうぞ今しばらくお待ちくださいませ。
以下、ブログをご覧になって「仕事始めが遅すぎなんじゃない?」と思われた方への言い訳でございますが(笑)。
なにかと忙しいマルニ友禅工房の最近は・・・
・先週末は雑誌の取材&撮影(仕事関係ではありません)
・夫(植木職人)が建設中の新宅、いよいよ今週末棟上げ!
・新しい試み1 繭の産地のこと
・新しい試み2 製糸方法のこと
・新しい試み3 植物性生地(綿や麻)のこと
・新しい試み4 天然染料のこと
・新しい試み5 肌着と長襦袢のこと
・新しい試み6 新古生地を使ったおしゃれ着のこと
・新しい試み7 合気道と茶道と馬のこと(仕事じゃないけど)
こんな感じでございます。
ブログにアップしていきたいと思いつつ、ばたばたの毎日です。
新しい試みについては、以前からこの業界にいてずっと胸にひっかかっていたことに、そろそろ正面から向かい合いたいと思ってのことです。
より心地よい着物生活のために、これからの地球と日本の着物のために、私を含め今を生きる女性のために、腹を据えて、後半の人生をかけて取り組んでいきたいと思っています。(大げさな・・・笑)
形になるまでには長~い時間がかかるかと思いますが、どうぞあたたかく見守っていただけたら幸いです。
それでは皆様、お風邪など召されませんように。
~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房


