fc2ブログ

新作夏帯3本できました~!

ご無沙汰をしております。
ずいぶん久しぶりの更新です。

マルニは相変わらず元気です♪
この春は私生活にてばたばたと忙しかったのですが、それも落ち着き、すっかり心身ともに充電しましたところです。
充電しながらでもブログは書けるだろ!と自分でも思うのですが、それが私にはなかなか難しいんですね~。
自然体での前進を目指しましょう。

やっつけ仕事にならないよう、のんびりペースではありますが、季節的にそれぞれの標準に合わせてお誂えの製作は進んでおります。
お待ちくださっている皆様、大変恐縮ではありますが、どうぞご安心してお待ちくださいね。

さて本題です。
今回はいろいろと忙しく、夏帯は見送ろうと思っていたのですが・・・。
やっぱり大好きな夏帯、どうしても染めたくて、春に手がけたままにしてあった3本だけ、ようやく仕上げました!

bidama2_1_1_1.jpg


yamori42_1_1.jpg

chidori3_1.jpg


今ごろ夏物発表てどうなんでしょう?(笑)
アパレル業界、今すでに冬物(春物!?)商戦まっさかりなのでしょうけどね(笑)。
まあ、よいことにいたしましょう。

今回の3本の中では、友禅の技法でガラスと光を染めた「ビー玉」が、マルニにとっては初挑戦でした。
マルニにとってじゃなくても、あまり無いんじゃないかと思います。
絵のような仕上がりですが、実は染色ならではの工程の組み合わせから成り立っています。

とは言え、糊による防染と透明な染料、これが基本。
そしてこのビー玉は、それのみです。

あえて言えば、油絵の対極でしょうか。
光った部分は白をのせるのでなく、最初から糊を置いておいて、染料が入らないよう防染するのです。

そして、水と染料のボカシによる色挿し。

そのマイナスの技法と、セミの羽のような絹芭蕉の質感と相まって、うっとりするような透明感が出たと思います。


子供の頃から大好きな大好きなビー玉。
縁側に寝転んで、どれほど見入ったことだろう。。



新作夏帯3本の詳細は、マルニ友禅工房ホームページトップ、新着帯からご覧ください。




~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ



 | HOME | 

*マルニ友禅工房*

*カテゴリー*

*最新記事*

*最新コメント*

*メールはこちらへ*

*リンク*

*カレンダー*

*過去の記事*

*最新トラックバック*

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示