こっそり再開いたします♪
さて、今日はワークショップ開催のお知らせです!
『マルニ友禅工房の図案を型で染める~水辺の文様~』
詳細はこちら→http://www.maru-2.jp/page/24

型を使って簡単にマルニの図案が再現できちゃいます。
何種類かの型を組み合わせて、自由に配置し、色を考えて、ご自分だけの一点を作ってください。
お着物を着る方は近江ちぢみの半衿をどうぞ♪
柳ひと枝も良し、貝殻を散らすのも良し、チドリを飛ばすのも良し。。

そして麻八寸帯も!
マルニが染めたかのような帯が、あっという間にご自分でできちゃいます。
夏はやっぱり苧麻、そして八寸が楽ですよね❤

お着物を着ない方には、ランチョンマットや風呂敷、ミニトート、扇子などご用意しています。
男性もぜひどうぞ。
奥様へのプレゼントにもぴったりです。(^ ^)

ハンカチ用のヘンプ布もあり。
ヘンプなら、、、ということで、インド藍ペーストで染めることもできます。

型染めワークショップin山形は、月1回くらいを予定しています。
お近くの方、ご参加をお待ちしております❤
詳細はこちら→http://www.maru-2.jp/page/24
→染帯名古屋帯~マルニ友禅工房WEBショップ


