fc2ブログ

今月の夏帯5本目“銀鈴虫”のこと

駆け足で、今月の夏帯ラスト、新古駒絽スミレ色地名古屋帯*月と鈴虫(未仕立)のご紹介。

kasumi4.jpg

こちらは、新古生地を使用しているので訳ありのお品です。
(訳あり生地については→こちらをどうぞ)

新古扱いなのでお得ですが、最上級の五泉の駒絽、黄ばみもなく、かなり良い生地です。

こちらは、夏紫(造語)のために染めました。
美しい、うつくしい、見ているだけでうっとりするような色。
鮮やかで、透明感があって、上品で・・・。

女子力の低いマルニにとっては、憧れの色です(笑)。
でも、お着物だったらためらうけど、帯なら、特に夏なら、楽しめる色。

地色を味わうために、霞ぼかしで情緒を出し、銀箔の鈴虫を一匹添えました。
前をどうするか・・・、迷った末に、やはり銀箔の三日月。

やっぱり白い夏着物に合わせたいかな~。
で、小物合わせがわくわくする帯です。

残像も鮮やかな、美しい夏の女性になりきりたい(笑)。




~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ


コメント

管理者だけに表示する

*マルニ友禅工房*

*カテゴリー*

*最新記事*

*最新コメント*

*メールはこちらへ*

*リンク*

*カレンダー*

*過去の記事*

*最新トラックバック*

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示