fc2ブログ

最近のお出かけ~雨の日のちくちく。

先週末(先々週末?)から敬老の日の連休は遊びたおし、続いていた締切りぎりぎりのお仕事を仕上げ、またのんびりした休日を過ごしています。

先週末は、家族で東京大田区に行きました。
お世話になった保育園が、建替えのため取り壊されるというのでOB達が集まり。 。
とくべつなとくべつな保育園でした。
懐かしい思い出のいっぱい詰まった園舎の壁や窓が取っ払われて吹きさらしになり、日暮れとともに大宴会。
40年間子供達が雑巾がけし続けたヒノキの床に、親達がいくつもの車座になって。
兄弟のように育った子供達が走りまわって。
小さいの頃の山形の祭りの日のようです。
長男の憧れだったお兄ちゃん達はすっかりイケメン中学生、赤ん坊の頃から二男と一緒に育った子達ももうすぐ小学生。
時は流れますね。

車で行って日帰りの予定だったのが、いつものように夫婦とも飲んでしまい。。。
宴もたけなわになれば、いつものように長男はてきとーに小学男児仲間のお家へ。。。
いつものように二男はてきとーに年長仲間のお家へ。。。
いつものように夫はパパ仲間に連れ去られ。。。
母はおしゃべりと檜の朝風呂とモーニングコーヒー付き朝食まで満喫し、次の日また家族4人落ち合って房総に帰ってまいりました。

で、その日の夜は、FARM CAMPUS内に近々オープンするのうそんカフェnoraのプレオープン夕食会へ。
FARM CAMPUSは、九十九里浜に面した長生村にある、自然な農法にこだわった農作業サポート付き会員制農園。
東京からのアクセスも良く、とっても気持ちのいいところです。
その中にオープンするのうそんカフェnoraは、3.11後に福島からやってきた若いママの手によるもの。
FARM CAMPUSで一緒に草木染を楽しんだりしたこともあり、何もお手伝いできないけど、キラキラとがんばっている姿を一目見たいと思ったのでした。
たくさんの笑顔の人達に囲まれて、本当に素敵なカフェができあがっていましたよ。
無農薬野菜がメインの優しいお料理が二日酔いの身体に染みわたる~。
IROUさんの器も、幸せ感を倍増してくれます。
外房に来られる皆さん、お勧めですよ♪


そして次の日は、お着物でめいっぱいおめかしして国立劇場へ。
お客様の大舞台と、ご依頼にてマルニが制作したものが実際に使われる様子を拝見してまいりました。
完全燃焼の制作でしたので、こちらに関してはまだ放心状態ですが、お客様の許可があればまた後日ご報告いたしますね。


そして先週はまた気合を入れて制作に没頭いたしましたよ~!
なんとか仕上がって、昨日東京のお仕立て屋さんへ・・・と思いきや、夫が急に仕事になり、病み上がりの二男を都会に連れ出すのもためらわれ。。。
まあ、なんとかなりそうですが・・・。

子供って、忙しい時に限って熱を出すとはよく言いますね。
以前はかなりのストレスでしたが、最近はだいぶ開き直ってきました。
とくに前述の保育園に通いだし、お医者やお薬にほとんど頼らなくなった6年前ほどから、子供が体調を崩すのがなんとなく嫌いじゃなくなりました。
なんていうか、子供本人の意思よりもっとず~っと深いところで、身体、命そのものが一生懸命生きているのが、いつもよりはっきり感じられて愛しく思えるのです。
そんなのんきなこと言えるのは、うちの息子達がわりと長引かない方だからかもしれません。
喘息があったりすると、もっとずっと気を遣うと思います。

こちらはただ様子を見守るか、子供の身体が何かしようとしていたら、少し応援するくらい。
最初に 

“あ、芯が冷えてるな” 

と思ったら、食べ飲み物やお灸やマッサージでなるべく温めてあげます。
最近はそれで持ちこたえることが多いですが、たまにその後がーっと熱が上がったら、

“お~!戦闘開始ですか。がんばれ~” 

と盛り上げます。
熱を上げる手伝いをするのはちょっと自信がないので、マネージャーのように水分補給のサポートをしながら見守るだけ。
何かあるといけないので、全身の様子は五感を働かせて見るようになってきます。
時々、峠のほんとのほんとのてっぺんのとんがりを、

“あ、今越えた。”

と思う時がありますね。
二男自身が、まだ熱もぜんぜん下がってないのに突然むくっと起きて

“なおった。”

と言ったこともあります。
きっと峠を越えた瞬間なんじゃないかと思います。

あとはめきめきと食欲が出始め、ゆるゆると熱が下がり、戦闘態勢が解かれていつもの配置に戻っていきます。
たまに鼻水や咳が残れば、やはり食べ飲み物やお灸やマッサージで、少し楽になるように、または早く咳や鼻水の役目が終われるように、応援してあげます。
効いてるか分からないけど。


そんなこんなで、今日は雨音を聞きながら家でのんびり過ごしました。
こんな日は、やらなきゃと思ってた小さなことを片付けるのにぴったりですね。
伸びたり切れたりしていつもイライラしてたパッドシーツのゴムを、たくさん付け直しましたよ。

しっかし仕事以外はほんと雑ですね。
糸の色くらい選べばいいのに。

sheat.jpg





~染帯*名古屋帯~マルニ友禅工房

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

コメント

管理者だけに表示する
トラックバック
先週末(先々週末?)から敬老の日の連休は遊びたおし、続いていた締切りぎりぎりのお仕事を仕上げ、また
まっとめBLOG速報 2012年10月26日 05:44:58
先週末(先々週末?)から敬老の日の連休は遊びたおし、続いていた締切りぎりぎりのお仕事を仕上げ、また
まっとめBLOG速報 2012年10月26日 05:44:58

*マルニ友禅工房*

*カテゴリー*

*最新記事*

*最新コメント*

*メールはこちらへ*

*リンク*

*カレンダー*

*過去の記事*

*最新トラックバック*

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示